もやしには栄養がある? ない? 加熱するとどうなるの?


スーパーの野菜コーナーで一番安い食材。1袋19円で売っている、もやしでございます。

もやしは庶民の味方! 不景気の最後の砦! 安いからって、まとめて3袋とか買うと毎日食べることになっちゃうから気をつけて。

もやし 栄養 加熱

シャキシャキと歯ざわりがよく、どんな味付けにも身をゆだねてくれます。でもさー、繊維質だけで栄養なさそうじゃない? もやしには栄養がある? ない? 加熱するとどうなるの?調べてみましょう♪ 

スポンサードリンク

もやしの栄養

安いからってバカにしないで私のもやし。安さ爆発、美白スレンダーの体にとんでもない量の栄養を持ってるって!

主役はもやし♪

もやしを買いすぎて悩んでいるあなたには、先にコチラを読んで見て!
◆もやしの保存方法は?冷凍すると日持ちする?

種から発芽し成長する過程でグッと、栄養価がアップするのが特徴なんです。

スポンサードリンク

もやし♪4つの栄養

注目すべき栄養素を詳しく見ていきますよー。

  • ビタミンC
  • 風邪予防にかかせないビタミンCですね。すっぱい野菜に含まれているイメージがあるので、意外でしょうか?

    鉄分の吸収を良くしたり、コレステロールを低下する働きのある栄養なので、他の食材と一緒に食べると効能アップ!

  • カリウム
  • カリウムってよく聞くけどどんな栄養なの? カリウムには血圧を下げる働きあり。心臓や筋肉の血液循環を調整してくれる、影の支配者…、じゃなくて大切な裏方です。

  • 食物繊維
  • たっぷりの食物繊維。食べた時の心地よい食感は、食物繊維のおかげですねー。便秘の改善、糖尿などの生活習慣病予防も期待できます。安いのに偉い子だなー。

  • アスパラギン酸
  • アスパラギン酸は、アスパラだけに含まれる栄養ではございません。フフフ。疲労回復の効能があるアスパラギン酸をもやしでGETです!

もやしの種類で栄養量は?

もやしには大きく分けて3種類あるんですが、気づいていましたか?ちょっと思い出してみて。

…はい、そこまで。思い出せない方に簡単に説明しましょう。 ごく一般的な頭の種が小さめなものは緑豆もやしです。

頭がちょっぴり黒っぽい「ゴミついてるの?」って一瞬不安になる、あの子はブラックマッペ。

そして、豆もやしと呼ばれる種が大きく食べ応えのあるものは、大豆もやしちゃん。

この3種類、実は栄養成分の量がかなり違う。どれが一番栄養あるのか…それは…、大豆もやしでーす! 予想通りって感じでしょうか。

大豆もやしは、カリウム・食物繊維・ビタミンBが他の2種に比べて、2倍含んでいるんですよ。韓国料理のナムルは大豆もやしを使ってるから栄養満点で、箸休めにもピッタリなおかず♪

ビタミンCを一番多く含んでいるのは、ブラックマッペです。黒いあんちくちょう。大豆ばかりに、いいカッコさせられませんからね。

私が一番好きな緑豆もやしは、3種の中では目立った特徴のない栄養。地味。 なるほど、何で緑豆が好きなのかわかりました。緑豆もやしと私は「似たもの同士」体型は違うが!

より多くの栄養を取りたいなら大豆もやしがオススメですが、料理にあった種類のもやしを選んで使うと、美味しくいただけますね♪

加熱すると栄養は?

大変残念なお知らせです。先にご紹介しました各種ビタミン・ミネラル等加熱により、成分が崩れてしまいます。しおしおのぱー。

え? じゃあ生で食べていいってこと? 重ねてご連絡致します。本来もやしは水栽培で農薬も使っておらず、生のままでも、十分に美味しくいただける野菜なのです。

けれど大変あしが早く、スーパーで売られている商品は生のままですと、食中毒を起こす危険性がございます。必ず加熱してください。

………、えぇー?じゃあ、どうすんのよー? 押し問答になっちゃいそうですが、加熱することで、もやしの栄養が減る。これはまぎれもない事実です。受け入れて!

代わりに、栄養の崩壊を最小限にする調理法を探してきましたよ。この3種です。

もやしの調理法

  1. 10秒だけ茹でる
  2. 炒め物は最後に入れる
  3. 蒸し料理に使う

簡単に言うと、加熱時間を短くしてねって話。茹でるより蒸した方が、水溶性ビタミンが逃げないので、栄養を保つことができるよ。

長時間の加熱は、食物繊維も破壊されて歯ごたえも無くなるから、気をつけましょう。

もやしを洗うとビタミンCが逃げるから、洗わずに使おう。 …そう習いましたか? これは持論なので参考程度に聞いてください。

私は洗っていないもやし、ちょっと匂いが気になってしまいます。いつもササッと水で流しちゃう。皆さんはどうされてますか?

もやし美人

もやしのヒゲを全部取って調理すると、大変美しい仕上がりになります。いつもの野菜炒めが高級中華調理っぽくなります。

しかし、すっごい時間かかる。1袋取るのに2時間かかる。…やらなくていいと思います。

2014年02月


スポンサードリンク


今日何食べる?を応援してください♪


こちらも美味しい記事です♪

    

18 Responses to “もやしには栄養がある? ない? 加熱するとどうなるの?”

  1. こういち (1 comments) より:

    とても楽しく、わかりやすい説明が大変よかったです。
    普通の解説よりも理解しやすかったですよ。
    ほかの記事もありましたら、拝見したいです。

    • kenken (25 comments) より:

      コメント有難うございます~
      分かりやすく、面白くを意識してコンテンツを作成しているので、
      とても嬉しく思います。

      他の記事も、是非見てやってください!

  2. popo (1 comments) より:

    参考になりました。
    調理方法は、この3つの方法が栄養が崩れにくいよ、という解釈でよいでしょうか(炒める前に茹でる、ということではないですよね?)。

    また、私も洗っていないもやしはにおいが気になるのですが、結局のところ水で洗うこと自体はよくないのでしょうか?あるいは、ささっとだったらOKなのでしょうか?

    • kenken (25 comments) より:

      コメント有難うございます!

      3つの方法と言うことです。
      水溶性のビタミンなどは、字の通り、水に溶けやすいので、
      スープにする分にはいいのですが、茹でた場合は、
      茹で汁に栄養素が流れてしまいます。

      また、熱に弱いものは、スープにしても、
      効果は期待できないかもしれません。

      生で食べれるか、実際にもやしを作っている会社に聞いてみましたが、
      「洗わなくてもOKです。」というところもあれば、
      「洗っていただいた方が良いです。」という会社もありました。

      ただ、食べたらダメな理由も衛生的な問題よりも、
      生で食べるようにはススメていません。的な感じでした。

      この点は、正しく情報を修正しておきます。

      どちらも、袋に入れる前に、一度洗っていますよ。
      とのことでした。

  3. てむ次郎 (1 comments) より:

    とてもわかりやすく面白い内容でしたが、句読点の打ち方に違和感を感じました。

    不特定多数の方が見るページということなので、あえて意見させていただきました 不快にさせてしまったら申し訳ありません。

    • kenken (25 comments) より:

      コメント有難うございます!

      大変時間がかかりましたが、修正してみました。
      他の記事も、時間がかかっていますが、少しずつ修正していきます。

      また、コメント頂けると有り難いです。

  4. ポポ8ティーテイー (1 comments) より:

    いいね

    • kenken (25 comments) より:

      コメント有難うございます!
      嬉しいです!!

  5. tommy (1 comments) より:

    とっても勉強になりました!
    大豆もやしが1番好きだったのでちょっと嬉しくなりました(笑)
    私にはわかりやすい記事に思えましたよ〜(^^♪

    • kenken (25 comments) より:

      コメント有難うございます!
      分かりやすかったのコメント、素直に嬉しいです♪
      少しは修正の効果があったようです。

      大豆モヤシ美味しいですよね~
      今後もよろしくお願い致します!

  6. わんこ (1 comments) より:

    ノリツッコミのような楽しいかきかた好きですよ。

    楽しくていいじゃないですか(^^)v

    なんだか元気をいただいたような気がします。
    これからも更新たのしみにしていますね

    もやし、勉強になりました~!

    • kenken (25 comments) より:

      とっても嬉しいコメントを有難うございます!!
      元気のおすそ分けを受け取って頂きホントに感謝です~
      私もコメントを頂き、嬉しくて更に元気でました!!!!

      これからもちょくちょく更新していきますので、是非お楽しみに~

  7. Minoru (1 comments) より:

    興味深く読ませていただきました。

    私自身、料理をほとんどしないので、いつもやっているのは、もやし+ツナ缶+カニかまにマヨネーズをあえて、ゴマ油で香り付けしたものを、電子レンジでチンして食べるくらいです(苦笑)

    5分くらい加熱するから、栄養素はほとんど溶けてしまうと知ったのは、ちょっとショックでしたが、2食分のおかずはこれで賄えてます(笑)

    もやしは安いから、節約レシピには最高ですね(^-^)v

    これからも、もっとためになる情報を、どしどし発信してくださいね♪

    頑張ってください!!!p(^-^)q

  8. まも (1 comments) より:

    とてもわかりやすい!

    読みやすい文章でした(^-^)

  9. しぼかま (1 comments) より:

    しおしおのパーに反応しました笑
    全然関係なくて申し訳ないけど懐かしくて。
    オヤジがブースカブースカっていうDVDを買ったんですがそれがめっちゃ面白かったんですよ笑
    それだけですっ!!笑

    • kenken (25 comments) より:

      しぼかまさん

      わざわざコメント有難うございます~
      楽しんで頂き幸いです。今後もよろしくお願いします。

      読んでいただき有難うございました!

  10. なおと (1 comments) より:

    私は塩コショウで薄味で炒めるのが好きです。
    ただ、「ローソンセレクト にんにく醤油あんかけの素」という料理の素(ソース)がすばらしいのでハマッてます。

    醤油が強くなく、にんにくがほんのり感じられ~薄味でシンプルなのにお店のような深い味なのw
    もやしときのこ、にら…などを炒めて、火を止めて上記のソースを入れるだけ。
    おすすめ♪

    • ugougo (24 comments) より:

      コメントありがとうございます。
      塩コショウ美味しいですよね~♪
      にんにく醤油あんかけの素、コメント頂いた文章からおいしさが伝わってきたので、気になって調べてしまいました!
      お手頃なお値段なんですね~!簡単だし美味しそうなので是非試してみたいと思います。
      これからも当ブログをよろしくお願いします。

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check